9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

これまで本市に移住した若者たちは、自伐型林業取組米崎りんごの生産、流通支援をはじめ、漁業の担い手、循環型地域づくり構築教育旅行の誘致、交通課題解消、移住、定住の推進など、本市の課題解消につながる様々な分野で精力的に活動を展開し、本市が目指す持続可能なまちづくり交流人口の拡大に大きく貢献をいただいているとともに、移住した地域においても消防団への加入や地域行事への参加など、地域コミュニティ

陸前高田市議会 2022-03-03 03月03日-04号

イノベーションによる地域循環共生圏構築事業につきましては、令和元年地域の多様な課題に応える脱炭素型地域づくりモデル形成事業として採択された脱炭素によるノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくり可能性調査事業及び協議会設立運営事業において、震災からの復興を進める中にあって顕在化した地域コミュニティ再生活性化課題に対し、脱炭素取組により解決を図る方策を模索するとともに、取組推進する循環型地域づくり

陸前高田市議会 2022-02-24 02月24日-01号

令和元年7月にSDGs未来都市に選定されてからこれまで、2030年のあるべき姿の実現に向けて、ユニバーサルデザインまちづくり地域支えあい交通導入新規起業家支援、新たな高付加価値農林水産業創出再生可能エネルギー普及推進エネルギーにおける循環型地域づくりなど、社会、経済環境の各側面における地域課題解決に取り組んできたところであります。  

陸前高田市議会 2021-03-05 03月05日-05号

2点目、陸前高田市環境基本計画(案)にある市の施策は、平成23年3月に策定された一般廃棄物ごみ処理基本計画内の平成21年度ごみ減量に関する事業とほとんど同じ内容であり、一昨年の第1回地域循環型地域づくり推進協議会の中で話された生ごみ下水汚泥を用いたメタン発酵については触れられていないようです。この経緯、経過をお知らせください。  

陸前高田市議会 2020-12-03 12月03日-04号

第2期まち・ひと・しごと総合戦略基本目標4、「市民の安心につながる時代に合った暮らしやすいまちをつくり、地域地域を連携する」において、循環型地域づくり促進を据え、殊にも地域循環共生圏の創造を目指していますが、現在の進捗状況はどうか、また認識している課題は何か、さらに今後の展望はどうか。  経済循環への視点と取組はどうか。また、現在の課題をどのように分析しているか。  

陸前高田市議会 2020-12-02 12月02日-03号

本市は、昨年国の脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業に採択されたことを受け、循環型地域づくり推進協議会を立ち上げました。昨年12月に行われた第1回の協議会では、生ごみ下水汚泥を利用したメタン発酵によるエネルギー創出木質バイオマスについて、本年1月中には向こう10年間のロードマップを作成することなどが話されたとの報道がありました。  

陸前高田市議会 2020-02-26 02月26日-03号

木質バイオマス発電におきましては、現在陸前高田しみんエネルギー株式会社により、木質バイオマス発電装置まきボイラー等導入に向けた可能性調査を進めているほか、農業協同組合森林組合などの市内の各種団体農業林業製材業事業者などで構成する循環型地域づくり推進協議会を設立し、木質バイオマス発電も含む木材の適切な利活用促進について、委員の皆様から様々な御意見を頂いているところであります。  

宮古市議会 2004-06-18 06月18日-05号

8-4、8-5ページにありますが、農林水産業費県補助金、5項になりますが、その下の6商工費県補助金、それから9の教育費県補助金ということで、8-5ページの方にはそれぞれ資源循環型地域づくり事業、それからずっと続いて地域有機物資源ですか、ワカメブランド水産経営宮古街なか賑わい事業宮古黒石太鼓交流フェスタニュージーランド青少年相互交流事業、そして1行飛びまして「自信と誇りを共に育む」といった

  • 1